どうも、植物系Webライターのつぶまめ(@tsubutsubumame2)です。
先日、【ゲーミングチェア】DXRACER DXR-BKNを1年間使用したレビューでも書いたように、どうしてもフットレストが欲しくなったのでAmazonでポチってしまいました。
今回は、Amazonで高評価だったサンワダイレクトの『オットマン 100-SNC035』を購入したので、その使用感をお届けしたいと思います。
>>関連記事:【ゲーミングチェア】DXRACER DXR-BKNを1年間使用したレビュー
目次
サンワダイレクト オットマン 100-SNC035の概要
基本情報
この「サンワダイレクト オットマン リラックス 足置き台 ブラック 100-SNC035」は、Amazon内で「サンワダイレクト」が販売している商品です。
Amazon内で評価が高かった(☆4に対して135件のレビューあり)のと、作りがしっかりとしていたので購入しました。
使い始めの頃の私のツイートをご覧ください。
フットレスト届いたから組み立ててた。
ゲーミングチェア+フットレストで最高の座り心地を実現した!うぁぁぁぁぁぁこの絶妙な高さにある足置き場、最っっ高だな!!! pic.twitter.com/FxZTBFU2Pm
— つぶまめ@12月退職予定 (@tsubutsubumame2) 2017年10月28日
快適過ぎて発狂してます。
届いてからまだ10日間ほどですが、この時の感動はいまだに続いています。フットレスト最高です。
スペック(大きさ等)
オットマン 100-SNC035 | |
カラー | ブラック、ベージュ、ブラウン |
仕様 | ガス圧リフト装置付き キャスター付き |
サイズ | 高さ:41~48cm 横幅(座椅子部):48cm 横幅(キャスター):53cm 縦幅(座椅子部):44cm 縦幅(キャスター):53cm |
重量 | 約4kg |
保証期間 | 購入日から6か月間 |
価格 | 3,980円(税込) |
座椅子部分は、PUレザーと呼ばれる高級感のある素材が使われており、クッション素材にはウレタンが使用されています。
とてもふわふわした触り心地で、触っているのが気持ちよくでお気に入りです。
開封の儀・組み立て方
では、早速中身を見てみましょう。
組み立て式ではありますが、取扱説明書もありますし、見なくても直感で組み立てられます。
これが取扱説明書です。
図解式なので非常にわかりやすいです。
例の如くヒトデです。
これが足の部分になります。
ヒトデの先端それぞれにキャスターを取り付けます。
取扱説明書には「カチッ」と鳴るまで押せと書かれていますが、そんな音はなりません。
音が鳴ると思って必死に押し込んでました。俺の5分を返せ。
全ての先端部分にキャスターを取り付け終わりました。
この後、これをひっくり返します。
ひっくり返したら、真ん中の部分にガス圧リフトをぶっ刺します。
足の部分はこれで完成なので、しばらく放置します。
続いて座る部分です。
これを裏返しにします。
真ん中に4つの穴が空いています。
4つの穴の上にこのレバーを取り付けます。
ちなみに、座椅子部分の「FRONT」と書かれている部分とレバーの「↓」シールが同じ方向に来るようにします。
4つの穴と、レバーの穴の部分を合わせて、
ネジで止めて座椅子部分も完成です。
あとは足の部分と合体させるだけです。
この2つを合体させます。
上に乗せるだけですが角度に気を付けてください。まっすぐ乗せるだけです。
はい、これで完成です。 所要時間は大体15分程でしょうか。
無駄にキャスターに時間を取られたので、普通の人なら10分で終わると思います。
オットマン 100-SNC035を使ってみてのレビュー
フットレスト最高!!
ここでもう一度、使い始めの時の私のツイートを見てみましょう。
フットレスト届いたから組み立ててた。
ゲーミングチェア+フットレストで最高の座り心地を実現した!うぁぁぁぁぁぁこの絶妙な高さにある足置き場、最っっ高だな!!! pic.twitter.com/FxZTBFU2Pm
— つぶまめ@12月退職予定 (@tsubutsubumame2) 2017年10月28日
このツイートを見て頂ければ、その最高具合が伝わるかと思います。
本当に素晴らしい。
高さの調節が可能
左が最も低く下げた状態で、右側が最も高く上げた状態です。
こうして画像で見てみると、結構な高低差がありますね。
すでにお持ちのイスの高さに合わせて高さを変えられるので、非常に便利です。
高さ調節は脇に飛び出てるこのレバーです(光って反射しちゃってるケド…)
手触りがめっちゃいい
スペックの部分でもお伝えしましたが、外側のPUレザーという素材が高級感あふれる素材で見た目が凄く良いです。
価格(3,980円)の割に非常に高級そうに見えるので、安物感を感じません。
中身はふわふわのウレタンを使用しているので、触り心地が抜群です。
フットレストと使用しても、イスとして使用しても、その柔らかさに包まれること請け合いです。
普通にイスとしても使える
フットレストとしての機能を求めて購入しましたが、普通にイスとしても利用できます。
重さも80kgまで耐えることができますし、座った時のグラつきもないので安心して座ることが出来ます。
来客時でも対応できるのは嬉しいですね。
キャスターは固定できないのでスグ動く…
デメリットとしては、キャスターの可動がスムーズ過ぎるので割とすぐに動いてしまうことでしょうか。
固定機能がないので、この部分はどうしようもないですね。
下にマットを敷く等して抵抗を増やせば動かなくさせることは可能だと思います。
角度がつけられたらよりグッドだった…
座椅子部分を足の部分に上から乗せているだけの状態なので、座椅子部分の角度を変えることはできません。
フットレストとして使用する際、個人的に角度をつけられたらよりグッドだなあと感じました。
オットマン 100-SNC035のまとめ
ゲーミングチェア+フットレストの組み合わせは最高過ぎた 足を伸ばすことが出来るので非常に快適 高さ調節ができ、普通にイスとしても使える キャスターの固定ができないのはマイナスポイントか
以上、サンワダイレクトから販売されている『オットマン 100-SNC035』の使用感レビュー記事でございました。
一度使い始めたらやめられなくなってしまうくらいに最高の快適さなので、ぜひ使ってみてください!