こんにちは、格安SIMライターのつぶまめ(@tsubutsubumame2)です。
この記事では、【2020年版】店舗で契約できる格安SIM全8社の特徴比較とおすすめランキングをご紹介します。
- 格安SIMに乗り換えたいけどショップでサポートが受けられないのは困る…
- Webからの申し込みは不安だから店舗で申し込みをしたい
- 店舗で端末を触ってから申し込みを検討したい
上記のようなお悩みをお持ちの方は、この記事で紹介するキャリアショップを運営している格安SIMの中からお選びください。
目次
店舗で契約できる格安SIM全8社
店舗を運営している格安SIMは、2020年1月時点で8社あります。
格安SIMそれぞれの特徴について解説しておりますので、格安SIM選びの参考になれば幸いです。
UQモバイル
UQモバイルの特徴まとめ
- 全国にあるUQスポットでサポートが受けられる
- 格安SIMの中でも通信速度が速いことが特徴
- 月額料金は10分カケホ付きで1,980円から使える
誰もが知っている格安SIMの「UQモバイル」。
日本全国にある「UQスポット」で申し込み・サポートが受けられるので、格安SIM初心者の方でも安心してご利用いただけます。
また、UQモバイルはauのサブブランドとして販売されており、通信速度が安定していて速いという口コミや評判が多くあります。
料金プランは3GB/9GB/21GBの3つから選べて、最初から10分かけ放題付きなので他の格安SIMと比べてとってもお得に使えることが特徴です。
UQモバイル | |||
---|---|---|---|
回線種別 | au | ||
月額料金 | 音声SIM | 3GB | 1,980円 |
データSIM | 3GB | 980円 |
Y!mobile
Y!mobileの特徴まとめ
- 日本全国にY!mobileショップがある
- キャリアとしての運営実績があり速度が安定
- 月額料金は5分カケホ付きで1,980円から使える
大手キャリアと並んでサービスを提供している「Y!mobile」。
いまではソフトバンクのサブブランドとして販売しており、独自回線の安定した速度でスマホが使えます。
もともとキャリアとして運営していたので、日本全国にY!mobileショップがあってサポート面も安心です。
料金プランは3GB/9GB/21GBの中から好きな容量が選べて、最初から5分かけ放題付きで利用可能。
UQモバイルと比較されることが多いY!mobileですが、かけ放題となる時間帯が異なる点を覚えておきましょう。
Y!mobile | |||
---|---|---|---|
回線種別 | Y!mobile | ||
月額料金 | 音声SIM | 3GB | 1,980円 |
データSIM | 1GB | 980円 |
楽天モバイル
楽天モバイルの特徴まとめ
- 第4の携帯キャリアとして全国に店舗が増加中
- 速度制限中でもYouTubeが快適に見れるのが特徴
- 月額料金は10分カケホ付きで1,480円から使える
第4の携帯キャリアとして話題の「楽天モバイル」。
キャリアとしてのサービス提供に備えて日本全国に楽天モバイルショップが増加中です。
ドコモ・auの2回線に対応しており、楽天スーパーポイントで支払いができるので普段から楽天のサービスを利用している方に向いています。
さらに、楽天会員なら10分かけ放題付きのプランが1,480円で使えるのでコストパフォーマンスが高いことも特徴です。
楽天モバイル | |||
---|---|---|---|
回線種別 | ドコモ、au | ||
月額料金 | 音声SIM | 2GB | 1,480円 |
データSIM | 3.1GB | 900円 |
イオンモバイル
イオンモバイルの特徴まとめ
- 日本全国にあるイオン店舗で申し込みが可能
- 29種類ある豊富なプランから好きなのを選べる
- 月額料金は1,130円から使える
大手ショッピングセンターのイオンが販売している「イオンモバイル」。
日本全国にある200店舗以上で申し込みができ、サポートが受けられるので普段からイオンを利用している方にとって最適な格安SIMです。
ドコモ・auの2回線に対応しており、契約期間や契約解除料が一切ないので気軽に申し込むことができます。
29種類もある豊富な料金プランから最適なものを選べるので、無駄な支払いを減らせるのが特徴です。
イオンモバイル | |||
---|---|---|---|
回線種別 | ドコモ、au | ||
月額料金 | 音声SIM | 500MB | 1,130円 |
データSIM | 1GB | 480円 |
mineo
mineoの特徴まとめ
- 関西を中心に全国で11店舗を運営
- とにかくユーザーサポートに力を入れている
- 月額料金は1,310円から使える
格安SIMの中でもズバ抜けて顧客満足度が高い「mineo」。
関西電力グループのケイ・オプティコムが運営しており、関西を中心に全国で11店舗を出店しています。
ドコモ・au・ソフトバンク回線に対応しているので、キャリアで購入したスマホをそのまま使えるのが嬉しいポイントです。
料金プランは1,310円から使えて好きなデータ容量を選んで使えるので初心者から上級者まで様々な人に向いています。
独自コミュニティの「マイネ王」や「フリータンク」などのユニークなサービスがあり、ユーザーサポートに力を入れていることが特徴です。
mineo | |||
---|---|---|---|
回線種別 | ドコモ、au、ソフトバンク | ||
月額料金 | 音声SIM | 500MB | 1,310円~ |
データSIM | 500MB | 700円~ |
JCOMモバイル
JCOMモバイルの特徴まとめ
- 一部のジェイコムショップで契約が可能
- ドコモ回線とau回線から好きな方を選べる
- 月額料金は1,600円から使える
JCOMが運営している格安SIMの「JCOMモバイル」。
ドコモとauの2回線に対応しており、一部のジェイコムショップで申し込みができます。
料金プランは少々複雑で、ドコモ回線ならSIMのみ契約、au回線なら端末セット購入のみとなります。
すでにJCOMのサービスを利用していれば支払いを一本にまとめられることが特徴です。
JCOMモバイル | |||
---|---|---|---|
回線種別 | ドコモ、au | ||
月額料金 | 音声SIM | 3GB | 1,600円~ |
データSIM | 3GB | 900円~ |
TONEモバイル
TONEモバイルの特徴まとめ
- TSUTAYAで申し込みができる格安SIM
- TONE限定のオリジナル端末が買える格安SIM
- 無制限プランのみで1,500円から利用可能
TSUTAYAの店舗で購入可能な「TONEモバイル」。
TONEモバイルを取り扱っているTSUTAYA店舗であれば、クレカ以外に口座振替でも申し込みが可能です。
料金プランは、端末セットが1,000円+端末代、iPhone用SIMが1,500円で使えて、どちらも無制限で使い放題となっています。
格安なのに性能が良いTONEオリジナル端末を販売していることが特徴です。
TONEモバイル | |||
---|---|---|---|
回線種別 | ドコモ | ||
月額料金 | 音声SIM | 無制限 (500~600Kbps) | 1,500円 |
LIBMO
LIBMOの特徴まとめ
- 静岡県限定であるものの9店舗を運営
- 安心のドコモ回線でTLCポイントが貯まる
- 月額料金は1,580円から使える
静岡県で生まれた格安SIMの「LIBMO」。
安心のドコモ回線に対応しており、静岡県限定ではあるものの9店舗を運営しています。
後発の格安SIMで他社を強く意識しており、利用者の多い3GBプランが他社よりも安めなのが特徴です。
静岡県に住んでいる方なら店舗でのサポートが期待できるので、ぜひご検討ください。
LIBMO | |||
---|---|---|---|
回線種別 | ドコモ | ||
月額料金 | 音声SIM | 3GB | 1,580円 |
データSIM | 3GB | 880円 |
格安SIMの店舗でできること・持ち物一覧
この項目では、格安SIMの店舗でできることと持ち物をご紹介いたします。
格安SIMの店舗でできること
格安SIMの店舗では、新規契約や他社からの乗り換えはもちろん、トラブル時の相談にも対応してくれます。
一部の店舗では、販売されている端末の実機があるので触って使用感を試すことも可能です。
フィルムやケース、イヤホンなどのオプション品の購入も可能なので、意外といろいろなことができます。
店舗に行く時の持ち物リスト
格安SIMの店舗で新規契約や他社からの乗り換えをする場合は、上記の持ち物が必要です。
プラン変更や住所の変更などをする際にも本人確認書類が必要になるので、免許証やパスポートを持っておくと安心です。
クレジットカードを持っていないという方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
店舗で契約できる格安SIMおすすめランキングTOP3
この項目では、店舗で契約できる格安SIMの中でおすすめランキングTOP3をご紹介いたします。
店舗で契約できる格安SIMランキング
UQモバイル
料金プラン「おしゃべりプラン」は10分かけ放題付きで毎月1,980円から使えます! 格安SIMの中でも通信速度がとにかく速く、日本全国にUQスポットがあるのでサポートも安心です。 端末セット購入も可能なので、はじめて格安SIMに乗り換えるならUQモバイルで決まり!
評価 特徴1 UQスポットが全国展開 特徴2 通信速度がとにかく速い Y!mobile
料金プラン「スマホプランS」は5分かけ放題付きで毎月1,980円から使えます! もともと携帯キャリアとして運営していたこともあり、全国でY!mobileショップを運営しています。 運営実績が長く、安心のサポート力を求めるならY!mobileがオススメ!
評価 特徴1 全国にY!mobileショップを展開 特徴2 運営実績が長くサポートも安心 イオンモバイル
音声通話SIMは1,130円から利用可能でドコモ・auの2回線に対応。 29種類もある豊富な料金プランから自分にピッタリのプランが選べます。 日本全国のイオン200店舗以上でサポートが受けられるので、近場にイオンがある方に向いています。
評価 特徴1 イオン200店舗以上で販売 特徴2 29種類ある豊富な料金プラン
まとめ:イチオシはUQモバイル!
非常にたくさんの種類がある格安SIMですが、意外と多くの格安SIMで店舗を運営しています。
店舗に行けば専任スタッフが対応してくれるので、万が一のトラブルの時でも安心です。
どれもおすすめではありますが、中でもイチオシなのは通信速度が速く店舗数も多い「UQモバイル」です。
店舗でのサポートも含めてどの格安SIMを選ぼうか悩んでいる方は、この記事を参考にしてみてください。