どうも、格安SIMライターのつぶまめ(@tsubutsubumame2)です。
海外旅行に行く際、いま使っているスマホが海外でも使えるのかどうかって気になりますよね。
- 海外じゃ圏外で使えなかった!
- 日本に帰ってきたら高額請求がきた!
などなど、海外でスマホを使う際に起きたトラブルの話はよく耳にします。
この記事では、格安SIMのLINEモバイルが海外旅行中でも使えるのかどうかについて分かりやすくご紹介します。
- 海外でも日本と同じようにLINEモバイルって使えるの?
- LINEモバイルのデータフリーなどはどうなるの?
- 海外で携帯代を安く抑えるためにはどうしたらいい?
これらの疑問点について回答を知りたい!という方はぜひ最後までご覧ください。
目次
LINEモバイルは海外旅行中でも音声通話が可能!ただし注意点あり
↓横にスクロールできます
LINEモバイル | 日本から海外へ通話 | 海外から日本へ通話 | データ通信の利用 |
---|---|---|---|
ドコモ回線 | 〇 国際電話オプションに加入 | 〇 国際ローミングオプションに加入 | × |
ソフトバンク回線 | 〇 オプション不要 | × | × |
結論からお伝えすると、LINEモバイルは海外旅行中でも音声通話なら利用することが可能です。
データ通信に関しては一切使えないので、旅行先のフリーWiFiや国内でレンタルした海外WiFiを利用する必要があります。
その他、注意点もあるのでLINEモバイルのドコモ回線・ソフトバンク回線それぞれで簡単に解説いたします。
ドコモ回線:音声通話とSMSが利用可能!データ通信は不可
- 日本から海外:通話&SNSが使える
- 海外から日本:通話&SNSが使える
- 海外でのデータ通信:使用できない
LINEモバイルをドコモ回線で契約している方は、無料のオプションに加入すれば海外でも音声通話とSMSの利用が可能です。
必須オプション
- 国際電話オプション
- 国際ローミングオプション
これらのオプションはどちらも無料で使えて、音声通話SIMのみ加入することができます。
なお、海外旅行中にLINEモバイルでのデータ通信は一切できないので、インターネットに接続して調べ物をしたりGoogleマップを見たり、LINEなどのSNSが使えません。
SNSを使う場合やインターネットに接続したい時は、現地のフリーWiFiやレンタルWiFiを利用する必要があります。
ソフトバンク回線:日本から海外への通話は可能!それ以外は全て不可
- 日本から海外:通話&SNSが使える
- 海外から日本:使用できない
- 海外でのデータ通信:使用できない
LINEモバイルをソフトバンク回線で契約している方は、オプションに加入することなく日本から海外への通話であれば利用可能です。
残念ながら、海外から日本への通話やSMS、データ通信に関しては一切使うことができません。
特に、ドコモ回線とは異なりソフトバンク回線では「国際ローミングオプション」に加入できないので、SMSも送れない点には注意が必要です。
ソフトバンク回線を使っている方も、現地のフリーWiFiや国内でのレンタルWiFiを利用してください。
LINEモバイルの海外通話料まとめ
それでは、LINEモバイルの海外通話料についてみていきましょう。
海外旅行へ行く際に人気の国やスポットである、
- アメリカ
- グアム
- ハワイ
- 韓国
- シンガポール
- イタリア
の6か所をピックアップしてご紹介していきます。
LINEモバイルの海外通話料は、ドコモ回線・ソフトバンク回線それぞれで料金が異なるのでお気をつけください。
日本から海外への通話料
まずは、日本から海外への通話料を見ていきます。
基本的にソフトバンク回線の方が通話料は高めですが、どちらの回線も30秒で30円以上の通話料が発生します。
海外へ向けての長時間通話は控えた方が良いでしょう。
ドコモの場合
国・地域 | 平日 8時~19時 (30秒あたり) | 平日 19時~8時 土日祝 終日 (30秒当たり) |
---|---|---|
アメリカ | 34円 | 31円 |
グアム | 34円 | 31円 |
ハワイ | 34円 | 31円 |
韓国 | 57円 | 49円 |
シンガポール | 68円 | 63円 |
イタリア | 108円 | 78円 |
ソフトバンクの場合
国・地域 | 通話料(30秒あたり) |
---|---|
アメリカ | 39円 |
ハワイ | 36円 |
韓国 | 99円 |
シンガポール | 89円 |
イタリア | 108円 |
海外から日本への通話料(ドコモ回線のみ)
海外から日本に通話をする場合やSMSの送信はドコモ回線のみ可能です。
↓横にスクロールできます
国・地域 | 発信側/分 | 着信側/分 | SMS送信/通 |
---|---|---|---|
アメリカ | 140円 | 175円 | 100円 |
グアム | 180円 | 130円 | 100円 |
ハワイ | 140円 | 175円 | 100円 |
韓国 | 125円 | 70円 | 100円 |
シンガポール | 175円 | 155円 | 100円 |
イタリア | 280円 | 110円 | 100円 |
海外から日本へ通話やSMSを送る場合は、無料の「国際ローミングオプション」に加入する必要があるのでご注意ください。
また、着信する側(日本にいる側)にも通話料が発生する点は覚えておいてください。
ドコモ回線には海外通話料の上限がある
国際電話をする場合、ドコモ回線には海外通話料の上限があります。
- 日本から海外:最大20,000円
- 海外から日本:最大50,000円
海外通話料の利用限度額が超えてしまった場合、同月末日までサービスを利用することができなくなってしまいます。
例)2月10日に利用限度額を超えた場合、2月28日まで海外通話が利用できない
また、LINEモバイルでは利用限度額の引き上げができないので覚えておきましょう。
なお、ソフトバンク回線には上限が設けられていませんが、通話料が高額なので使い過ぎにはご注意ください。
海外旅行中にインターネットを使いたい!安く使うための3つの方法
LINEモバイルでは、海外旅行中にデータ通信が一切使えないということをお伝えしました。
ですが、海外へ行くのにインターネットもGoogleマップ、翻訳サイトが使えないのはとても困りますよね。
そこで、この項目では「海外で安くインターネットを利用する方法」をご紹介します。
海外で安くインターネットを利用する方法
- 海外のフリーWiFiを使う
- プリペイド式のSIMカードを現地で購入する
- 日本にいる間にレンタルWiFiに申し込んでおく
海外で安くインターネットを利用する方法は全部で3つあるので、それぞれを詳しく見ていきましょう。
海外のフリーWiFiを利用する
日本のカフェなどで提供されているように、海外でもいたるところでフリーWiFiが提供されています。
人気の旅行先であれば、基本的にどこでもフリーWiFiが使えると思っていただいて構いません。
どこでもインターネットに接続できる便利さがありますが、以下の3点の理由からあまりオススメできません。
- アクセスする人が多いので繋がりにくい
- 通信品質が悪く時間がかかったり途切れたりする
- 不正アクセスや情報漏洩のリスクがある
日本でフリーWiFiを使ったことがある人はわかると思いますが、あまり公共のWiFiは品質があまりよくありません。
動画などを見ようと思っても画質が悪かったり、途切れ途切れになってしまいがちです。
また、フリーWiFiを悪用してのハッキングなどの被害に遭う可能性もあるので、フリーWiFiを使う場合は観光スポットの検索やGoogleマップの使用に留めておいた方が良いかと思います。
プリペイド式のSIMカードを現地で調達する
現地でSIMカードを購入して簡単な設定をすることで、渡航先の国内料金でインターネットへの接続ができます。
長期で滞在する場合などはかなりお得に使えますが、現地で購入するためにある程度の外国語でのコミュニケーションが必要になってきます。
現地のスタッフが観光客に慣れているとはいえ、少なからず外国語でのやり取りが必要になるので購入するのが面倒くさいと感じる人が多いかと思います。
そのため、現地でプリペイド式SIMカードを購入するのは、外国に何度も行ったことがあってコミュニケーションも問題がない方でないと厳しいでしょう。
オススメはレンタルWiFiを申し込む
海外で安くインターネットを利用する方法で、最もオススメなのは国内で海外用のレンタルポケットWiFiに申し込むことです。
海外用レンタルWiFiは1日あたり1,000円前後で使えることが多く、現地のデータ回線を利用するため高速通信が可能でセキュリティの面でも安心です。
レンタルの申し込みをしたら空港で受け取ってそのまま旅行へ行くことができ、帰国した際も空港で返却できるレンタルWiFiも多いので手間がかかりません。
レンタルWiFiの有名どころを挙げると「グローバルWiFi」「イモトのWiFi」「
jetfi」の3つがあります。
特に「グローバルWiFi」は利用者数が1,000万人を突破している安心できるレンタルWiFiで、様々な国や地域に対応しているのでオススメです。
まとめ
- 海外旅行中はドコモ回線のみ音声通話が可能
- 日本から海外への通話ならドコモ・ソフトバンクどちらの回線でも使える
- データ通信に関しては一切使用できないのでレンタルWiFiの利用がオススメ
海外にLINEモバイルを持って行く場合は、データ通信は利用できず音声通話しか使えません。
また、30秒で30円以上の高額な通話料が発生するので、緊急時を除いてなるべく使用しない方が良いでしょう。
海外旅行中にLINEモバイルでインターネットを使いたいのであれば、国内で提供されているレンタルWiFiに申し込むことをオススメします。
海外用のレンタルWiFiはたくさんありますが、中でもオススメなのは利用者数が1,000万人を突破したに「グローバルWiFi」です。
海外旅行へよく行くという方でLINEモバイルを使っている人は、ぜひ参考にしてみてください。